カメラの中にはまだフィルムが残っていた。
明日には東京に戻る。
見るだけは見て、撮っておこうと、蕭山の旧市街地を散歩した。

地下鉄の改札口を抜け、地上へのエスカレーターに乗る。

そして、人民路の道を行く。
手にはスマホ、乗り物は電動バイクが増えている。
ごく普通の蕭山の住人。
電動の乗り物は自転車扱いか、ナンバープレートはない。
以前見かけた、エンジン式のオートバイは見かけなくなった。(ナンバープレートはついていた)


インパクトのある対象を撮ったからといって、その写真がインパクトあるものとは限らない。
対象におんぶに抱っこ、只それだけか?と馬鹿にされる。
撮影者の見識はどうだ?と写真は常に見る人に試されている。
「せっかくいい対象にでくわしたのに・・・」

まあ、せいぜい旅の記録。

蕭山旧市街地の、このときの雰囲気が すこしでも記録できていれば御の字だろう。
スポンサーサイト
- 2017/06/17(土) 10:00:29|
- 遥かなる寧夏
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0