fc2ブログ

本当に大切なものは見えない

古いフィルム・カメラで、ありふれた身の回りを撮っています。日常の中の一瞬を捉え、読み解く写真になっていれば・・・

林試の森にて

戸越の里から桐ケ谷道を歩き、目黒不動へ、そこが終点。
そこから、林試の森公園に迂回し、武蔵小山の商店街を抜け、
戸越の里に戻るのが、散歩コースの一つ。
気分転換には、散歩が一番。
スランプを感じても、カメラを持って外へでる。
-----------------------------------------
林試の森で 撮った数枚の写真。
林試の森868-17
夏休みの宿題だったか・・・・
子供の時、昆虫採集で美しい蝶を捕まえ、宝箱のケースに虫ピンで止め、
増えていく蝶の数を一人密かに楽しんでいた。
夏休み明け、その宝箱を同級生の見せ、得意になる・・・・、

成人し、カメラを持ち、ポートレート写真を写すとき、
密かにその人を盗んでいるのではないか、という感覚に襲われる。
ポートレート写真をアルバムに貼る。
今は、ハードディスクにその画像をためていく。
ブログなどに載せ・・・見せびらかす。
子供の時の昆虫採集に似てはしないか?と狼狽えてしまう。

人の尊厳を傷つけることなく、かつ伝えるべきものがあるならOKだと、
もっともらしい理由付けをして、自分を納得させるが、
まだ、その線引きが、自分の心のなかにできていない。
林試の森868-18
誰と特定できないようなフレーミングになる。
林試の森868-19
ピントはぎりぎり犬を連れた女性まで届いていると思ったが、シャッター速度が遅いので、うまくぶれてくれた。
林試の森868-16
John Freeのような、StreetPhotographyを してみたいと思うが、
腹に一物を持っているわけでもない。
覚悟も、志も、見識もない者が、カメラを手に、
Street Photographyと称し(隠れ蓑にして)写真を撮るのは、
他人の秘密をそっとかすめ取る快感に酔ってしまうからだろうか?
フレーミングし、シャッターを押すことに、躊躇しだした。
--------------------------------------------------
レンズは 戦前のツアイスのテッサーを使用した。
同時代、ライカは一世を風靡したエルマーレンズがある。
レンズの構成は同じ、4枚のレンズでできている。
共にノンコートレンズ。
エルマーレンズは、絞の位置が1枚目と2枚目のレンズの間に置かれている。
テッサーは真中、2枚目と3枚目の間。
それが描写力の差になるのか?
好みの問題だが、エルマーで撮影したほうが、角の立たないしっとりとした描写になるように感じる。
テッサーは、「鷹の眼」と言われたように、切れのある写真になる。
しかしその差はほんの僅か。
エルマーも、解像度の高い、良いレンズです。

スポンサーサイト



  1. 2016/06/28(火) 14:03:33|
  2. Street Photograph
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<邪な霊の住む樹・・・・ | ホーム | スランプです。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://alchemystsasaki.blog.fc2.com/tb.php/762-49534552
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Alchemyst Sasaki

Author:Alchemyst Sasaki
未だフィルムカメラの沼から抜け出せない。
もう一年白黒フィルムで遊んでみるつもりでいる。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

読み解く写真、心に残る写真を・・・ (139)
フィルムの眼 (163)
レンズの眼、カメラの眼 (58)
写真の技法 (152)
写真にとり憑かれた人達 (4)
青写真 (1)
新幹線の見える街 品川 (10)
映し出された世界 (29)
水辺の光景 (21)
立会川 (9)
勝島運河 (22)
旅行・観光 (7)
ある場所、ある瞬間 (167)
デジタルカメラは記録機器 (13)
デジタルで遊ぶ (30)
Silent City (9)
??? (31)
Street Photograph (27)
都会の景観 Tokyo (252)
思い出の写真 (25)
遥かなる寧夏 (35)
Night walk in Tokyo (41)
散歩 (331)
猫、犬、鳥 (10)
白木蓮 (31)
黒い花 怪しい花 (87)
樹、草、花  (102)
桜  (181)
ひまわり (43)
竹林 (11)
八つ手 (10)
百日紅(さるすべり) (29)
オールドレンズの密かな楽しみ (38)
人物 ポートレート 踊り (37)
Photo彩遊 (27)
品川宿 (21)
その他  (33)
オリンピック残映 (5)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR