猫や花を撮るなら、
人からとやかく言われることもないが、
犬だったどうだろう?
都会の犬は紐につながれている。
その犬を撮るとなると、紐をもつ人の承諾を受けて撮ることになるだろう。
まして人を撮るとなると、断わってからとるのが、常識になっている。
特に子供の場合は、子供に断った(承諾)からと言って、撮れるものだろうか?
親御さんの許可が必要だろう。
承諾をもらっても、カメラを意識する年になれば、自然な表情にはならない。
写り慣れした人なら、それらしくポーズをとる。
この角度から撮って貰うのが一番いいとカメラを意識する。
その点、カメラの存在を気にしない小さな子供の表情はいい。
つい、撮りたくなる。
ぐっと我慢する。(盗撮まがいだから)

品川区役所近くを散歩していた。
役所前に広がる公園の噴水近くで、子供たちが遊んでいる。
スナップ写真を撮りたいと思えど・・・子供の姿は、点景にとどめようという理性が働く。

群がる子供たちの姿がいいなぁ、と一枚。 また一枚。

子供達に段々と近づいてしまう。
これが限界だろう。
-----------------------------------------------
実際は、もっと近づいてしまいました。
その写真、ブログには公開できないでしょう。
スポンサーサイト
- 2016/05/11(水) 10:27:15|
- 散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0