明暗差の大きな被写体、
満開の桜と、ビルの影を選んでフレーミングし撮影。
階調が立つように現像液を選び、処理した。
少々銀塩の乗りの大きい暗いネガなったが、
エプソンのフィルムスキャナーF-3200で、
4号の硬調印画紙に焼き付ける気持ちで、
トーンカーブをS字にし、PCに取り込んだ。
これが 、小生のフィルムを使った、ハイダイナミックレンジ白黒写真です。
勿論 ストレートフォット。ネガを2枚使用し、レイヤーを重ねるような合成はしていません。

もう少し黒に締りが欲しいところ。
暗い部分の階調性を省略しすぎだと思う。
----------------------------------
デジタルカメラが、フィルムカメラに似るようにするのではなく、
フィルムカメラが、デジタルカメラに似るようにすべきだろう。
デジタルは、デジタルでしかできない分野をどんどん開発すべきだと思う。
スポンサーサイト
- 2016/04/04(月) 18:21:02|
- 桜
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0