目黒川は、大崎の丘陵と御殿山の谷間抜け、江戸湾へ流れ込んでいく。
我が家から現在の品川駅へ抜けるには、居木橋で目黒川を渡り、御殿山を登るのが近道になっている。
ここも、小生の散歩コースの一つ。

御殿山は閑静な住宅街。
ミャンマー大使館がある。2,3年前までは、軍事政権に抗議するミャンマーの人達の姿があったが、この頃は見かけなくなった。大使館は現在新築工事中、ほぼ完成に近づいている。
新生ミャンマー、アウン・サン・スー・チー氏率いる野党・国民民主連盟(NLD)が総選挙で圧勝したとのニュースが流れていた。
この大使館のように、生まれ変わってくれたらいいと思うのですが・・・・
憲法の規定で、党首のアウン・サン・スー・チーさん、大統領にはなれない。
「大統領以上の存在になる」と語っているとの報道がなされていた。せっかく民主化していくのだから・・・・スー・チー独裁政権にならないことを 願っています。

大使館前の大きな邸宅が、2年ほど前更地になり、切り売りされていました。一般住宅が2棟、角地の方に建つのは、住宅というより、ショールームのような建物。近くには原美術館もあり、美術品を飾るギャラリーになるのかもしれません。こちらももうすぐ完成するでしょう。

ラフォーレ・東京の庭に夕日が差していたので、光芒を期待し、庭園へ降りて撮影場所を探しましたが・・・ここだという場所、発見できず。
撮影は難しい。
露光をどう決めてよいものやら・・・・。
スポンサーサイト
- 2015/11/19(木) 11:04:30|
- 散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0