新橋駅前のニュー新橋ビルで撮影。
ビルの中は撮影禁止とするところが多いが・・・雑居ビル、通路は道路と同じと拡大解釈して撮影。
二階に上がるエスカレーターの途中から撮影した。

ポスターの女性は、ローライフレックスを抱え、こちらを伺い、シャッターチャンスを狙っている。
おそらくレンズはツアイスのテッサーだろう。
小生は、ソ連製のContaxⅡにJupiter-3 50mmF:1.5 でシャッターチャンスを伺う。
歴史に思いを馳せて、撮影するのも面白い。

これなど、駄目写真の典型かも。撮影者(小生)が何に興味を持ち撮影したかったのか・・・心の準備/整理ができていない。
「豚野郎」「野郎ラーメン」という過激な文字に反応していたことは確か。それでいながら、駐輪している自転車のフォーム(形)にも心を惹かれている。自戒の念を込め、ブログに載せておくべきだろう。

f:8まで絞り、距離を4mとすれば、2.5m~10mは被写界深度に入る。スナップの基本的方法の一つ。

新橋駅は、プラットフォームの屋根の架け替え工事中。ガード下の煉瓦部分まで工事をしていた。

昼とはいえ、ガード下は暗い。トリミング次第で廃墟のビルに足を踏み入れた感じになった。
スポンサーサイト
- 2015/06/14(日) 12:20:16|
- 都会の景観 Tokyo
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0