今年の桜、どう撮影しようかと悩んでいる。
近くの桜はあらかた撮りつくしている。今までと同じでは・・・進歩ないなぁ。
どうフレーミングしようか?
望遠レンズで桜を撮影したこと少ないことに気づく。
今年は、望遠レンズで、切り取ってみようと思った。
早速、フレーミングできる場所の確認だと、戸越公園に向かう。

昨日(3月29日)撮影した戸越公園の桜。
戸越公園に植えられている桜は7本程度、それほど多くない。
今にも降りそうな空であったが、日曜ということもあり、その少ない桜の下で、花見の宴会が真っ盛り。かなりの人が出ていた。人を入れないようフレーミングするなら、望遠レンズしかないでしょう。それでもフレーミングには、かなりの制約がある。
これなら、山里に旅行し撮った一枚・・・と騙せるかなぁ。

背景の緑は、いろは紅葉の新緑。

桜の根元は、宴会の真っ盛り。
人を入れないようにし、看板も避けるとなると・・・フレーミングできる場所も限られる。
残念ながら、「監視カメラ作動中」の看板は、避けきれなかった。・・・・撮影しているのを、監視カメラに記録されてしまいました。盗撮できませんね。

先日見つけた撮影スポット。大崎のタワーマンションとオフィスビル群。意外と近くに見えます。
「とごえの里」の花見です。
3時過ぎなると雨が降り出したので、退散しました。
スポンサーサイト
- 2015/03/30(月) 08:41:42|
- 桜
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0