浦山ダムまで来ると空はひらけ、まだ明るさが残っていた。
風景写真にはいい時間帯。

50mmレンズより35mmの広角レンズで狙いたいところ。空を気にして、少し露光は不足義気。トーンカーブを調整し、暗い部分を浮き出させた。(覆い焼きのようなもの・・・違うけど) Greenフィルターではなく、赤フィルターで撮ればよかったか?

トーンカーブの調整なし。ストレートに処理した。
地上は暗く沈み、かろうじて秩父の町が分かる程度。フィルムにざらとした粒子を感じる。風景を撮るにはもう少し銀粒子細かいほうがいいだろう。(現像液が合っていないのかなぁ…)

さざ波が美しい。気になるほどではないが、対岸に粒子が出ている。

暗い部分を浮き出させず、ストレートに潰したほうが、このフィルムの特性に合っているようだ。特性は昔の高感度フィルムに似ていると思う。
-------------------------------------------------------------
浦山渓谷に行った仲間との、写真展を明日から、フレームマン・ギンザサロンで行います。
お近くに出向かれる機会がありましたら、宜しかったら、お立ち寄りください。
スポンサーサイト
- 2014/11/20(木) 08:21:27|
- Photo彩遊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0