武蔵小山商店街、
小さい頃からこの商店街を歩いている。
店舗は少しずつ変わっていったが
商店街の印象は昔とあまり変わらない。
明るく華やかな一番賑わいある商店街というイメージがある。

記憶をたどると、やはり様変わり。
目蒲線は地上を走り、画面中央には踏切があった。
その手前に一間幅くらいの小さな店舗あり、電気部品を扱ていた。
今はその踏切もなく、その店舗もない。

この辺りは細い道が入り組み飲食店が多かった。
昼はそれほどの賑わいはなかったが、
夜は飲み屋街になり、喧噪が道に漂っていた。
駅前の再開発により、綺麗に整備されたが・・・むかし通った飲食店がなくなったのが、少し寂しい。

小学生の頃だから70年くらい前だろうか、
初めて見た屋根付きのアーケード街にびっくりした。
映画やニュースで見たアメリカの繁栄を見たような気がした。

今は、アメリカ風落書きもある。
時代の最先端を走っているのだろう・・・それが武蔵小山商店街?
スポンサーサイト
- 2023/09/25(月) 09:46:28|
- 散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0