勝島運河は散歩コースの一つ。
年に何回か訪れる。
そして、何度も同じ被写体を撮ることになる。
飽きないのかと思うが、
でも、毎回 何らか狙い(テーマ)を定め、変化をつけるようにしている。
フィルムを換えたり、現像液を換えたり、カメラそのものを換えたり、レンズを換えたりして撮ってみる。
今回はFomapan100フィルムを使用し、フェニドン系の現像液で現像してみた。

暗い水面に映る波の光を、コントラスト強くして撮って(記録して)みたいと思っている。
YA2フィルターでコントラストを上げようとしたが・・・・もう一押しかなぁ。

ここは何度か挑戦している。
Retro80Sフィルムと硬調現像液(Ⅳo)の組み合わせの方が・・・・ベターか?

YA2フィルターを使ったので、すっきりとした写真になった。

これは少し白飛びした。
YA2フィルターを使用しない方がよかったかも。
難しいものだ。
難しいと思うから、何度も足を運ぶ。
もし「撮れた」と思ったら、
行く意欲はなくなっていくと思う。
スポンサーサイト
- 2021/02/20(土) 10:50:30|
- 勝島運河
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0