再び大江戸線に乗り勝鬨橋で下車。
隅田川沿いの公園へ出る。
先客はこの3名だけだった。

2年ほど前 一度来ている。
築地市場がなくなるというので、隅田川越しにどう見えるか、
隅田川沿いの公園にまで足を伸ばしていた。
対岸は築地市場の跡。
荷揚げした荷物の仮置き場の骨格だけが、まだ残されていた。

遊歩道を先まで歩いて行けば、東京タワーの全景がはっきりと入る撮影スポットになるが、
日没は近い。
すぐにとって返し、大江戸線に乗り汐留へ。

2本目の最後のカットは「ゆりかもめ」。
空はどんよりと曇り、日没も迫り暗くなっていた。
現像液の選定にミスがあったと思う。
Fomapan100フィルム まだテスト中、
こんなこともあるだろう。
良い経験だ。
(Ⅰ)現像液 Fomapan100用に改良/最適化する必要はあると思っている。
スポンサーサイト
- 2020/10/14(水) 10:01:07|
- 読み解く写真、心に残る写真を・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0