fc2ブログ

本当に大切なものは見えない

古いフィルム・カメラで、ありふれた身の回りを撮っています。日常の中の一瞬を捉え、読み解く写真になっていれば・・・

鯉幟(こいのぼり)。  5月5日 子供の日だなぁ・・・

5月5日 天気は晴れていた。
子供の日が近づくと近くの小学校の校庭に鯉のぼり揚がる。
今年はどうなっているのか、気になった。
これも記録と、デジカメを持って、短い散歩に出る。
鯉幟DSC06564
門のところに 近所の人が飾ったのか 鯉幟が刺さっていた。
鯉幟DSC06565
残念ながら、今年は中止になっている。
鯉幟DSC00350
毎年 この時期になると校庭に鯉幟が飾られるようになる。
5年ほど前見たときは、鯉が青空を泳いでいた。
-------------------------
白黒フィルムで撮影したものがないか探したら出てきた写真。
鯉幟979-8
この年までは校庭は開放されていたが、
鯉幟1087-2
事件が起きたのか、次の年から校庭開放はなくなった。
これも記録だろう。
モノトーンでは情報量が限られる。

カラーの失せた画像は、その欠落したものを再構築し、
現実はどうだったのか?と、見る人に努力を強いる。
写真の良し悪しは、「写っていないもの」を見ようとする、見る人の想像力に依存する。

「都内の最新感染動向」のデータはモノトーン写真のようなものだろう。
目に見えないコロナウイルスの姿・脅威を、知ろうとすれば、
公表されたデーターをPCに打ち込み、データーを処理し、グラフ化、想像する・・・・それと似ている。

記録として残すなら、正確さから、やはりデジタル写真がいい。
しかし、簡単に綺麗に撮れるデジタル写真を眼にしたら、
どうだろう?と、想像を強要されることは少ない。
どれだけそこから読み解こうと心を巡らすか・・・
ああ綺麗だ、いいなぁどまり。
また、同じような写真か・・・と読み解く力、想像力は落ちていくのかもしれない。
----------------------------
予想6
ようやく収束していく軌道に乗りそうなデーターになってきたが、予断は避けるべきだろう。
予想5
まだ新規感染者の変動が大きい。(ばらつく)
変動が大きいのは、人間側の検査体制が十分でないことを示している。
(コロナウイルスは嘲笑っているだろう。「俺たちに休日はない。人間の都合で感染しているわけでもない」と、)
また、次の日、多くの新規感染者がカウントされる可能性は高い。

対策のリーダーは誰? 
コロナ対策担当相に任命された西村経済再生相?(なんで経済再生関連の人が??)
加藤厚労大臣?(本来は この人だろうが・・・)
言い訳ばかりの尾身さん?
それともやっぱり安倍クンかなぁ?

官邸にいるお友達に科学を読む力(理解力)のある人は、いないのだろうか?
安倍クンの資質からかなぁ。
類は友を呼ぶというし・・・・・・
スポンサーサイト



  1. 2020/05/07(木) 11:13:42|
  2. デジタルカメラは記録機器
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<旧東海道 品川宿を歩く | ホーム | 大井町をあるく      デジタルカメラは記録の機器>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://alchemystsasaki.blog.fc2.com/tb.php/1600-f0475167
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Alchemyst Sasaki

Author:Alchemyst Sasaki
未だフィルムカメラの沼から抜け出せない。
もう一年白黒フィルムで遊んでみるつもりでいる。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

読み解く写真、心に残る写真を・・・ (139)
フィルムの眼 (163)
レンズの眼、カメラの眼 (58)
写真の技法 (152)
写真にとり憑かれた人達 (4)
青写真 (1)
新幹線の見える街 品川 (10)
映し出された世界 (29)
水辺の光景 (21)
立会川 (9)
勝島運河 (22)
旅行・観光 (7)
ある場所、ある瞬間 (167)
デジタルカメラは記録機器 (13)
デジタルで遊ぶ (30)
Silent City (9)
??? (31)
Street Photograph (27)
都会の景観 Tokyo (252)
思い出の写真 (25)
遥かなる寧夏 (35)
Night walk in Tokyo (41)
散歩 (331)
猫、犬、鳥 (10)
白木蓮 (31)
黒い花 怪しい花 (87)
樹、草、花  (102)
桜  (181)
ひまわり (43)
竹林 (11)
八つ手 (10)
百日紅(さるすべり) (29)
オールドレンズの密かな楽しみ (38)
人物 ポートレート 踊り (37)
Photo彩遊 (27)
品川宿 (21)
その他  (33)
オリンピック残映 (5)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR