都のサイト、「都内の最新感染」を注意深く見ていた。
春分の日からの三連休があった。
データから 感染拡大局面かどうかは不明だったが、
連休に入って混雑したら問題だろうと、連休の前日19日に 白山のお寺にお墓参りに行った。
今回は妻を連れていかず、一人で行く。正解だろう。

3月15日、学校が封鎖され、早く長い春休み状態になった小学生、中学生が公園にあつまり遊んでいた。
このころは 忍び寄ってくる、相手の姿が まだよく見えていない。
---------------------------------
お墓詣りから帰ってきて、夜テレビをみていたら、
大阪の知事が 政府から届いた非公開の資料を公開し、
感染の拡大の恐れが高い兵庫県との交通を控えるようにという宣言を出したことを知る。
無能さを隠したいのか、政府は、情報を非公開・機密情報扱いにしたがる。
場合によっては、改竄までしてしまう。
大阪知事は、今後 政府から、淫靡な(眼に見えない)嫌がらせをうけるかもしれないが、
府民の生命にかかわること、公開は正当な決断だったとおもう。
おそらくこの時点で、東京都知事にも、同様なシュミレーション情報が届いていたはず。
どうして、(連休前に)自宅待機等の警告を発しなかったのか?
オリンピックのことで差し控えたとしか思えない。
20日からの三連休中に、コロナウイルスに感染した人が、発症し、検査し、確認されカウントされるのは、
3月末から4月初めころ(感染から発症、検査結果、発表まで平均10日くらいかかっている)
その時点になって、感染者がどうなっているかが、次の大きな判断材料になるのだろう。
今月末、累積感染者数が200名を越えたら 危険な兆候と考えていたが、
昨日(3月25日)、小生の予想を上回る感染者があった。
急遽、都知事の会見が夜 開かれた。
知事は丁寧に状況を説明したが、表情に危機感は乏しい。
これでは 心に伝わらない。
具体的な説明がないので 聞いた都民どうすればいい?
都民に今の危機的な状況(兆し)をお伝え申し上げました。(言葉は丁寧)
あとは都民が工夫し 対処してくださいでは、
問題を都民に丸投げしているようなもの。(政府の責任はどうなっているのか??オリンピックばかりで、政府の意志が見えてこない)
イギリスの首相 ボリスのように必死の形相と、声で
「恋人に会いに行く、ノーだ。家にいろ。」と表現したほうが、ことの深刻さが伝わる。
緊急事態に その人の資質が出てくる。
小池百合子 都知事としての力量 試されている。
大丈夫かなぁ。
昨日の時点で東京の累積感染者数は212名!!
今月末で200名 越えたら感染爆発の兆候ありと判断すべきと・・・・思っていた。
その予想を超えてしまった。
(小生に)感染のピークは 予想できるだろうか??
駄目でも(駄目もとでも)データをエクセルに入れ、解析してみるさ・・・
スポンサーサイト
- 2020/03/26(木) 14:09:57|
- 読み解く写真、心に残る写真を・・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0