fc2ブログ

本当に大切なものは見えない

古いフィルム・カメラで、ありふれた身の回りを撮っています。日常の中の一瞬を捉え、読み解く写真になっていれば・・・

五反田散歩  3月中旬  

新聞の一面は 
新型コロナウイルスとオリンピックの開催について 大きく報じられているだけだった。
都知事の会見の模様を探すと、東京版に簡単に載っているだけだった。
(新聞社の)関心が薄いのかなぁ・・・
テレビをつけると、さすがに都知事の会見の内容を伝えるものが多かったが、
それでも、報道される量的なものを比較すると、
オリンピックの延期に伴う影響を伝えるものが多いような気がする。
東京で感染爆発が起きたら、オリンピックなどは吹き飛んでしまう。
優先順位が違うだろうと思う。

こんなゆるい話題ばかりだと、緊張感に欠け、気が緩む一方。
報道機関が、お上への忖度・気兼ね? 
あるいは、「お達し」でもあったのかと、勘ぐってしまう。

東京都のデータは不気味な動きをしている。
今月末までに累積感染者数が200名を越えるようだったら、
その後、感染爆発が起きるのではないかと、個人的には予想(心配)しているが、その数に届きそう。

目黒川の花筏の見頃は今月末から4月初めの1日か2日間と予想している。
その期間中にぶつかりそう。
今年も無理かも・・・折角 遊覧船が遡上しないようなのに・・・・

コロナウイルスが 気がかりで、外出も今は控えている。
散歩に出るとしても 繁華街は避けるようしている。
-------------------------
散歩にカメラの生活が、徐々に狂い始めていた。
飲屋街のこの通路をくぐれば 明るい五反田の街にでる。
五反田散歩1272-34
前日は雨だったか、沢山のビニール傘が捨てられていた。
五反田散歩1272-38
五反田散歩1272-35
ウイルスに国籍はない。
生きとし生けるものは、本来無国籍。
五反田も多国籍な街になり始めている。
それが自然だろう、悪いことではないと思う。
五反田散歩1272-41
街をうろつきまわったら、NTTの病院まで来ていた。
病院の庭に、桜が咲いていた。ほぼ満開。大島桜だと思う。
五反田散歩1272-40
更に 街をぶらぶらしたら・・・・いままで気づきもしなかった場所にでる。
出口はあるのだろうか?
--------------------
そんなことありません。
出口はあります、灯りもあります。
これは、単なる、小生の戯言です。


スポンサーサイト



  1. 2020/03/24(火) 13:51:54|
  2. 散歩
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<忍び寄る影 | ホーム | 大崎の桜>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://alchemystsasaki.blog.fc2.com/tb.php/1575-0271d4b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Alchemyst Sasaki

Author:Alchemyst Sasaki
未だフィルムカメラの沼から抜け出せない。
もう一年白黒フィルムで遊んでみるつもりでいる。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

読み解く写真、心に残る写真を・・・ (139)
フィルムの眼 (163)
レンズの眼、カメラの眼 (58)
写真の技法 (152)
写真にとり憑かれた人達 (4)
青写真 (1)
新幹線の見える街 品川 (10)
映し出された世界 (29)
水辺の光景 (21)
立会川 (9)
勝島運河 (22)
旅行・観光 (7)
ある場所、ある瞬間 (167)
デジタルカメラは記録機器 (13)
デジタルで遊ぶ (30)
Silent City (9)
??? (31)
Street Photograph (27)
都会の景観 Tokyo (252)
思い出の写真 (25)
遥かなる寧夏 (35)
Night walk in Tokyo (41)
散歩 (331)
猫、犬、鳥 (10)
白木蓮 (31)
黒い花 怪しい花 (87)
樹、草、花  (102)
桜  (181)
ひまわり (43)
竹林 (11)
八つ手 (10)
百日紅(さるすべり) (29)
オールドレンズの密かな楽しみ (38)
人物 ポートレート 踊り (37)
Photo彩遊 (27)
品川宿 (21)
その他  (33)
オリンピック残映 (5)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR