品川の区界を超え目黒区を散策。
碑文谷公園で初冬の光を捕まえてみた。



「八つ手」は 今テーマにして撮っているもの。
見かけたら、デッサンするつもりで撮っている。
いづれは・・・ベストタイミングでと思うが、それがどのような状態かわからない。
分からないから、まず撮ってみる。

冬の空が広がっていた。

窓に映り込んだ空が面白いと撮影。
目視した空と、フィルムで捉えた空のトーンが異なっていた。
こうは撮れない。
上海GP3フィルム なかなかのもの。
---------------------------------
昨日、有楽町のビッグカメラへいった。
地下二階のフィルム売り場(小さくなってしまった)に行き、
富士フィルムが販売を開始したAcrosⅡフィルムを見た。
パッケージをよく読むと UK製だった。
やはりイギリス・イルフォード社のOEM生産品なのだろう。
一本1000円以上の値がついていた。
高くて手が出せない。
ようやくFomapan100の現像実験が終了。
データー(約100枚のテストピース)を、
正月休みに家に立てこもり、まとめ、現像条件を割り出すつもり。
来年はFormapan100の写真が増えると思う。
上海GP3フィルムの現像実験もするかなぁ・・・と思っている。
AcrosⅡフィルムは もう候補にも入らない。
スポンサーサイト
- 2019/12/29(日) 18:23:49|
- 散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0