目黒川河口にある東品川公園に着く。
人影は疎ら。
空中庭園へ登るが、人影はない。
蓮の花なのだろうか、葉の文様が面白い。
葉脈をくっきりと出したかった。

露光は、日陰の葉にあわせた。
そのため白い花(おそらく蓮の花)が白飽和してしまった。
銀塩写真で白飽和は少ない。
珍しい失敗をしたものだ・・・・
撮影には細心の注意を。
オレンジなどのフィルターをかけ、手前の葉にストロボ照射して撮るところだと思う。
フィルターも、ストロボも もってきていない。
一瞬冷静になり、撮影を留まるところだろう・・・・
それができない。
いいなと思ったら とりあえず、シャッターを押す。
写真 上達しないはず。

フィルムのコマ送りがおかしくなってきた。
天王洲で撮影した分は、二重露光になってしまったものが多く、ほぼ全滅。
これなど 予期せぬ二重露光の失敗だが、
ちょっとシュール、面白い写真になっている。
暑い夏の日の思い出です。
失敗にめげてはいけない。
次こそ 傑作が撮れるはず。
スポンサーサイト
- 2019/09/03(火) 17:41:46|
- ある場所、ある瞬間
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0