写真美術館へ散歩、その途中で撮った写真。

アンドレ・ケルテスを意識して(真似したくて)フレーミングしてみたけれど・・・・構図はピリッと決まらない。
どう切り取ったらいいものかわからない。
カメラの眼を持っていないなぁと嘆息。

白金の外苑西通りを恵比寿に向かい歩く。
ここは港区。
東京都のシンボルは銀杏(いちょう)、
振り返り、撮影。
銀杏と並木道のカーブがいいなぁとフレーミングしてみた。
右手には散歩でよく行く自然教育園が広がる。

道幅が広い割りに交通量は少ない。
紅葉のころ来たら素敵な写真が撮れそう・・・・(とは思うが、果たして来るだろうか??)

外苑西通り・・・・外苑とは明治神宮外苑を指す。
千駄ヶ谷あたりから続く道なのだが、
高速2号目黒線の高架橋の下で、広い道路にぶつかる。
左方向へ曲がると、二国や中原街道へ幹線道路につながる、
右に曲がり、外苑西通りを進むと、渋谷川付近(明治通り)から桜田通りと分岐する。
いずれにしても大動脈、交通量は多い。
外苑西通りの この区間、両端がT字路になり、ただ通り抜けるためだけなら、あまり使いたくない道路。
東京オリンピックを意識して整備されたもの(銀杏の並木道がいい)だろうと・・・・想像するが、交通量は少ない。
ちぐはぐな感じもするが、それがかえっていい雰囲気の道路にしたと思う。(高級住宅地「白金」です)
高速道路をくぐり、広い道路を横断すると渋谷区に入る。
恵比寿ガーデンプレースは近い。
スポンサーサイト
- 2019/07/10(水) 10:20:39|
- 散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0