目黒川河口の東品川海上公園から、(芝浦)運河伝いに歩けば、すぐに天王洲に至る。
以前は、公園から運河沿いに道があったが、今は閉鎖されている。
少し遠回りになったが数分の散歩で、天王洲に至る。
土曜の午後、ゆったりとした時間が流れていた。
ここは観光スポットというより、ビジネス街。
普段なら近くのオフィスで働く人でにぎわっている場所。
今の雰囲気とは違うはず。
この場の今を表現できないかと・・・・人影を小さく入れた写真を撮ってみた。


東品川海上公園には家族連れの人が多いが、ここは若い人が目立つ。

中年のカップルは少なかった。

レンジファインダーカメラの弱点。
①葉と葉の間に女性が入った瞬間シャッターを切ったが、パララックスの影響で真ん中に入っていない。
②ファインダー中央の二重像でピントを合わせるが、絞りの変化によるボケ具合の確認はできない。
③クローズアップは約1mとあまり被写体に近づけない。

人を(小さくとも)入れようとすると、縦位置のフレーミングが更に多くなる。
「コンポラ」写真、撮れそうにない。

楽水橋を渡れば、品川駅港南口に広がるビジネス街は近い。
パンフォーカス狙い、最小絞りまで絞り込んで撮影してみた。
スポンサーサイト
- 2019/04/22(月) 09:52:18|
- 都会の景観 Tokyo
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0