結婚式は夜6時半からだという。
それまで時間があるので、妹がバスをチャーターしていた。
高雄の街を、それで巡ろうという。
メンバーは日本から参加した13人、それが50人定員のバスに乗る。
観光のシーズンではないのかもしれない。
案内してくれた添乗員は中年の日本人男性だった。

最初に連れて行かれたのは、蒋介石の別荘地だったという。
そこに建つ丸山飯店。
25年ほど前、台湾旅行をしたことがある。
その時台北で丸山飯店に泊まっている。
高雄の丸山飯店にも泊まった記憶がある。
今もホテルとして営業していて、
調度品はいいものがあり、歴史を感じるので、是非にと泊まるひとがいるが、
古くなり黴臭いので薦めないと添乗員の男性は言っていた。
池の際に搭が建っている。
ここで記念写真を撮ってくれた。

総勢13名。
若い者2名(といっても40歳過ぎ)が塔を登っていく。
若者4名を除くと、平均年齢70歳以上の団体旅行。

老人蓮、若者の背を見ているだけなので、
一念発起、散歩にカメラで足は鍛えている、若者には負けじ一緒に登る。
この塔にも・・・・登った覚えがある。
-----------------------------
帰ってきて、家に残るアルバムを探す。
台湾観光旅行に最初に行ったのは母親だった。
1986年11月5日~9日のスケジュールで、親戚と知り合い4名で台湾旅行している。
そのとき、高雄の丸山飯店に泊まり、同じ場所に立っていた。


この写真に写っている人は全てもうこの世にいない。
母は、孫娘が、台湾の高雄に住むとは想像しなかっただろう。
その息子・娘の世代も、既に70歳を過ぎている。
--------------------------
1993年の夏、家族旅行で台湾を旅行した。
娘は当時中学生になっていた。
一種の反抗期だったかも。
誘ったが家にいるという。

丸山飯店に泊まり、

この塔にも登っている。
記録として撮るならカラーがいいと思う。
一緒に行った人に写真をプレゼントするなら断然カラー写真となる。
素敵なレストランの料理の写真を、白黒で撮って見せても、
そのおいしさが伝わることはないだろう。
なんで、白黒フィルムの写真に拘るのか?
時々、自問しています。
---------------------------------
姪と息子 年齢的には近かったので、子供の頃はよく遊んでいた。
その姪が10月 台湾で結婚。
その息子も11月下旬に結婚する。
親戚・縁者が集まったら70歳以上になっていた。
世代交代が迫ってきている。
スポンサーサイト
- 2018/11/11(日) 11:53:11|
- 旅行・観光
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0