fc2ブログ

本当に大切なものは見えない

古いフィルム・カメラで、ありふれた身の回りを撮っています。日常の中の一瞬を捉え、読み解く写真になっていれば・・・

魚河岸 午後4時7分

築地・魚河岸の場内に入るのは 
いつも3時を過ぎている。
多くの店舗は既に営業を終了、閑散となった市場をほっつき歩く。
魚河岸午後4時7分1131-77
時刻は午後4時7分を指していた。
魚河岸午後4時7分1131-81
まだ灯をともした店もあるが、人影を見ない。
魚河岸午後4時7分1131-78
ねずみが 走っていった。
すばやい。
カメラを向けたが、フレームには収まらなかった。
魚河岸午後4時7分1131-73
その気になれば、まだ あと数回は、場内を歩き回ることはできるだろう。
ISO感度、オートフォーカス、オートAE、手振れ防止、連射撮影、
全ての点で、デジタルカメラのほうが 古い機械式フィルムカメラより優れている。
シャッターチャンスに強い。
デジタルカメラで、一度撮ってみようか・・・とも考えている。
スポンサーサイト



  1. 2018/09/21(金) 14:16:44|
  2. 都会の景観 Tokyo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<散歩  Zorki-4で撮影 | ホーム | 魚河岸   Retro400Sフィルム (Ⅳa)現像>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://alchemystsasaki.blog.fc2.com/tb.php/1263-a45ee2d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Alchemyst Sasaki

Author:Alchemyst Sasaki
未だフィルムカメラの沼から抜け出せない。
もう一年白黒フィルムで遊んでみるつもりでいる。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

読み解く写真、心に残る写真を・・・ (139)
フィルムの眼 (165)
レンズの眼、カメラの眼 (59)
写真の技法 (147)
写真にとり憑かれた人達 (4)
青写真 (8)
新幹線の見える街 品川 (10)
映し出された世界 (30)
水辺の光景 (21)
立会川 (9)
勝島運河 (22)
旅行・観光 (7)
ある場所、ある瞬間 (170)
デジタルカメラは記録機器 (13)
デジタルで遊ぶ (30)
Silent City (9)
??? (31)
Street Photograph (27)
都会の景観 Tokyo (260)
思い出の写真 (25)
遥かなる寧夏 (35)
Night walk in Tokyo (41)
散歩 (334)
猫、犬、鳥 (10)
白木蓮 (31)
黒い花 怪しい花 (87)
樹、草、花  (104)
桜  (181)
ひまわり (46)
竹林 (11)
八つ手 (10)
百日紅(さるすべり) (29)
オールドレンズの密かな楽しみ (38)
人物 ポートレート 踊り (37)
Photo彩遊 (27)
品川宿 (21)
その他  (33)
オリンピック残映 (5)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR