5月末、夕刻 お堀伝いに有楽町へ。
その時撮った(記録した)もの。

大手濠の水面を覗き込む。
何か不可思議な文様。
かなり汚れている

それでも白鳥が・・・・
「睡蓮の喩え」は仏教説話では有名だけど・・・・白鳥の譬えはあっただろうか?

ラクウショウの樹が数本。

このフレーミングなら、お堀で撮影したことがわかる。

千代田城の櫓・・・・皇居です。
------------------------------------
都内を散歩すれば皇居のお堀にでることがある。
これまでも 沢山 撮ってきた。
それらをまとめたら、「お堀」の「精神」のようなもの 見えてこないか?・・・そんなこと、ちょっと考えてみた。
スポンサーサイト
- 2018/07/11(水) 13:27:49|
- 都会の景観 Tokyo
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0