近くの三ツ木小学校の校庭に 季節になると「鯉のぼり」が はためくようになったのはいつごろからだったろう?
定かではないが、数年前、選挙の投票で出かけて、見たのがきっかけで知ったのかもしれない。
今年こそ キャッチーな鯉のぼりを撮ろうと出かけてみた。

しかし、校門は堅く閉ざされ中に入れない。
土曜、日曜、祭日 品川区の小学校は校庭開放するはずなのに・・・・
戸越小(戸越公園脇にある)は、校庭開放していた。
なにかあったのかも。
誰に見られるでもなく 鯉のぼりがさびしく泳いでいた。
家に帰り、三ツ木小の鯉のぼりの写真を探す。
三年前の写真が見つかった。

天気に恵まれ、2,3人の人が デジタルカメラを抱え、鯉のぼりを撮影していた。
撮る位置(フレーミング)は 大体決まってしまう。
仲良く並んで撮った記憶が残る。

これは 去年撮影したもの。午前中はどんよりとした曇り空。
午後 遅くなって薄日が射したので、カメラを持って出かけた。
人影はなかったが、自由に校庭に入れた。
去年 防犯上、何らかのトラブルがあったのだろう。
それ以来 土日祝日の校庭開放はなくなったようだ。
困ったものだと思う。
スポンサーサイト
- 2018/05/17(木) 11:09:46|
- ある場所、ある瞬間
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0