深く黒い光沢をもつ滑らかな自動車のボディーを撮ってみたいと思っている。
森山大道の撮ったアメ車の強烈な記憶が残っているから。
フィルムは?レンズは?現像は? どう焼き付けたらいいのか・・・・・
何回か 試みている。
画学生が模写して勉強するようなもの。
今でも、まだ、撮影の秘密を探り当てていない。
黒い車を見ると、つい撮ってみたくなる。

黒のアメ車は、おそらく広角レンズで撮影したものだろう。
あいにくカメラに付いていたのはPAM-Britar 105mm F:4.5 前面から撮影してみた。
下の部分はトリミング、ナンバープレートの番号をカットした。(10年後なら、トリミングなしで出せると思う)

反対側の歩道から撮影したが、全体をフレーミングすることはできない。
標準から広角レンズで撮るところだろう。
印画紙に焼き付ければ、ボディー深く滑らかな黒になるだろうか?
今まで採譜したネガは沢山ある。
カメラを持って散歩できなくなったら、
暗室を整備し、印画紙にプリントする・・・演奏を楽しもうと思っている。
スポンサーサイト
- 2018/01/23(火) 12:48:59|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0