午前10時半ごろ撮影。

北西・埼玉県を見る方角。
遠くの山並みは秩父だと思う。
左の電波塔は目黒郵便局近くにあるNTTの鉄塔、手前に黒く広がる林は、品川と目黒の区界にある林試の森公園。

西の方向は高尾山や奥多摩の山など、東京都の山並み望むことができる。

西南の方角。
富士山が望める。
手前の山並みは丹沢山系、神奈川県です。
富士山は山梨県と静岡県にまたがっている。
TOCの屋上に立てば、一都4県を見ることができます。
北から東の方角に、栃木、群馬、茨城、千葉がある。
しかし、都心のビル群にさえぎられ、うかがうことはできない。
都庁の展望台(無料)に行けば、見えるでしょう。(硝子越しですが・・・)
何時、何処で、どの方角の何を撮ったか記載しておかないと、
資料としての価値をは著しく損なわれてしまう。
単なるアマチュアの写真、資料的な価値などないと思うけど、
日付と場所は記録に残すようにしている。
その点デジタルは完璧。
日付、場所、カメラ、撮影データ 全て自動で記録してくれる。
確かにデジタルはいいと思う。
スポンサーサイト
- 2018/01/10(水) 11:02:22|
- 都会の景観 Tokyo
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0