fc2ブログ

本当に大切なものは見えない

古いフィルム・カメラで、ありふれた身の回りを撮っています。日常の中の一瞬を捉え、読み解く写真になっていれば・・・

「光と陰」  HCB&Wモードで遊ぶ(9)  ヤツデを撮ってみた。

昨日、雨の中 衆議院選の投票へいく。
途中 ヤツデの葉を見る。
空からの淡い光に水滴が光っているように思えた。
これ(水滴)を撮ったら面白いだろうと、ポケットに入れてきたデジカメを取り出した。
雨の中、傘をさしてまでして写真を撮る、なんと酔狂なことか・・・・
妻は あきれた顔して待っていてくれた。
ヤツデDSC03739
水滴に注目するばかりで、ヤツデの葉にまで意識が行っていなかった。
実際撮ってみると、湿気を含んだヤツデの葉が”あやしく”光っていた。
生と死であるまいが、うなだれて地に落ちたヤツデの裏面は黒く沈んでいた。
撮ったとき、枯れたヤツデの葉は、見えていなかった。
意識できないと、眼前にあっても見えない。
見えないから、大事なものまで 失うのだろう。
ヤツデDSC03766
同じヤツデの前を今日も歩く。
台風一過、明るい陽が射していた。
葉の葉脈が透けて撮れるかと期待してデジカメのシャッターを押したが駄目だった。

同じ被写体でも、いろいろな姿を持っている。
場所と瞬間が合致したベストな一瞬というのがあるのだろう。
それを発見する眼がないから、無駄と思うが、どんどんシャッターを切ってしまう。
数打ちゃ、当たるさ・・・・宝くじのようなもの。他力本願、カメラ任せ。



スポンサーサイト



  1. 2017/10/23(月) 22:29:07|
  2. ある場所、ある瞬間
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<大崎駅 回廊にて | ホーム | 「光と陰」  HCB&Wモードで遊ぶ(8)   近所を散歩する(横位置)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://alchemystsasaki.blog.fc2.com/tb.php/1048-fa0a1ed1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Alchemyst Sasaki

Author:Alchemyst Sasaki
未だフィルムカメラの沼から抜け出せない。
もう一年白黒フィルムで遊んでみるつもりでいる。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

読み解く写真、心に残る写真を・・・ (139)
フィルムの眼 (165)
レンズの眼、カメラの眼 (59)
写真の技法 (147)
写真にとり憑かれた人達 (4)
青写真 (8)
新幹線の見える街 品川 (10)
映し出された世界 (30)
水辺の光景 (21)
立会川 (9)
勝島運河 (22)
旅行・観光 (7)
ある場所、ある瞬間 (170)
デジタルカメラは記録機器 (13)
デジタルで遊ぶ (30)
Silent City (9)
??? (31)
Street Photograph (27)
都会の景観 Tokyo (260)
思い出の写真 (25)
遥かなる寧夏 (35)
Night walk in Tokyo (41)
散歩 (334)
猫、犬、鳥 (10)
白木蓮 (31)
黒い花 怪しい花 (87)
樹、草、花  (104)
桜  (181)
ひまわり (46)
竹林 (11)
八つ手 (10)
百日紅(さるすべり) (29)
オールドレンズの密かな楽しみ (38)
人物 ポートレート 踊り (37)
Photo彩遊 (27)
品川宿 (21)
その他  (33)
オリンピック残映 (5)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR